七転び八起き(・∀・)

ずぼら主婦によるずぼら日記。旦那をこよなく愛しております。

噂を信じちゃいけないよ

どうにもとまらない(・∀・)

 

どうも、ひらりんです!

エルゴ恐怖症が治ってきました。

 

きっかけは、snsで見かけたツイート。

内容は、(記憶では…)

 

保育士さんから

「エルゴを使っている子は真っ直ぐ歩けないんですよねー」

って言われた

 

こんな感じ。(元ツイート見つからなかった)

 

それを見てから

エルゴを使わない方がいいんじゃないか…

となるべく素抱っこにしてました。

 

素抱っこにすると…

家事が全く進まない!!!!

 

かなり、しんどいです。

ほぼ毎日、お昼の3時から5時ごろは黄昏泣きをしており、

ぐずぐず→抱っこ→おろす→少し遊ぶ→しばらくするとまた泣く→…エンドレス。

 

エルゴがあると、おんぶしながら夕飯を作るのですが、エルゴなしで家事は無理。

なので、午前中にご飯を作るようになりました。

 

ただ、できれば出来たてを食べさせたい。

やはり、4時からご飯を作りたい。

 

その話を夫にしたところ

「それって…月齢との相関じゃないの?」

 

エルゴを使っている子は月齢が低い子が多い

→月齢が低い子ほどまっすぐ歩けない

 

 

これって…

ガスの使用量が多いと風邪が流行る問題と一緒!?

ガスの使用量が多い→気温が低い

気温が低い→風邪が流行る

どちらも気温と関わりがあるが、ガスの使用量と風邪に因果関係はないから、ガスの使用量を減らしても風邪は減らない。

 

ってことは…

月齢が低いとだっこひもを使うし、

月齢が低いとまっすぐ歩けない

月齢が低いってことに関わりがあるが、抱っこ紐と歩き方に関わりはない、ってこと????

 

これが、相関関係の罠…!?!?

相関関係があるからって、因果関係があるとは限らない、ってやつか!!!!

 

 

なるほどーー!

と思ってからは、夕方はエルゴに頼って夕飯作り♪

 

※抱っこの紐と歩き方の因果関係はわかりません。

ただ、毎日エルゴを使っていても、息子を見ていて、歩き方が変だな、とは思いません。

 

 

なんでも1人で抱え込まずに、相談してみるものですね。

 

ではでは、今日はこのへんで。

ばいばーい!

オムツのサイズアウト

どうも、ひらりんです!

 

1歳になったちびひら。

もうサイズアウトしてるかな・・・と思いつつ、Mサイズのパンツタイプオムツを使っています。

そろそろLだよなぁ〜と思いつつ

家の中には・・・

 

Mサイズオムツが4袋!!!!

うーん、使いきれる気がしない・・・。

 

子どもの成長ってあっという間。

しかも、オムツって月齢によって使う枚数が全然違うから

「すぐなくなるやろ〜」

と思ってたら、意外となくならなかった・・・。

いつまでも新生児だと思ってたらだめですね。

 

この大量のおむつ。どうしよう。

解決しないまま、Lサイズオムツをポチるのであった。

 

 

こんな記事も書きました。

slob.hateblo.jp

 

 

slob.hateblo.jp

 

 

ではでは、今日はこのへんで!

バイバーイ!

薬の好み

どうも、ひらりんです!

 

1歳になるちびひら(息子)。

まだ0歳の時は、ちょっと咳が出るだけで

どうしよう!?

とうろたえながら病院に連れていき

 

医師「この程度なら薬もいらないから。大丈夫」

 

と帰されたこともありました。

1歳を超えてから、少しずつ意思疎通ができるようになり、安心感が出てきました。

0歳児は何かあるとすぐ命に関わるのでは!?という恐怖と隣り合わせだった…。

1歳児はしょっちゅう転んで頭ぶつけるし、転ぶ。

それでもちょっと泣いたらコロッとして遊び始めるたくましさ。

安心感…!!!

 

まだ0歳の時ですが、風邪をひいて度々薬を処方されました。

最初に処方されたのは、シロップ式のもの。

 

医師「甘いから飲むと思うよ」

薬剤師「飲みやすいから、哺乳瓶の口のところにのせて飲ませてあげてねー」

 

と、言うので、飲ませてみようとしたら…

 

 

ごくっ、…?

ぷいっっ!!

 

飲まない…!?!?

負けじと何度も挑戦するものの…

 

いやぁぁっっ!!!

 

と泣いて暴れる始末…。

手でぺしっ!と弾かれ、何度こぼしたかとか…。

 

なので、病院で相談してみた。

ひらりん「先生、ちびひら、薬嫌がるんです…」

医師「あー、そうなの。うーん、…じゃあ、粉薬にしてみようか。水を少し垂らして固めて、口の中に擦り付けてみて。」

 

ということで、シロップから粉薬に変更。

けっこう量あるけど、全部飲めるのかな…??

 

とりあえず言われた通りに水を垂らして固めて、ちびひらの口の中へ。

 

ぱく。

もぐもぐ。

にこっ!!!

あーん!!!

 

え?!

あーん!?!?

 

どうやら、粉薬が気に入ったようです…!!!!

あんなにシロップを嫌がったのに!?!?

 

結局、いただいた薬を飲み終わるまで、嫌がる日はなかったです。

むしろ、薬を飲み干した後で

もっとくれー!

って暴れてました。

 

おそるべし、粉薬…!!!

 

ではでは、今日はこのへんで。

ばいばーい!

 

 

こんな記事も書きました。

 

slob.hateblo.jp

 

 

slob.hateblo.jp

 

予防接種

どうも、ひらりんです!

 

息子のちびひらが一歳を超えたので予防接種にいってきました。

今回の接種はこちら。

・ヒブ(4回目)

・肺炎球菌(4回目)

水疱瘡(1回目)

・MR(麻疹風疹混合、1回目)

おたふく風邪(任意接種、1回目)

 

おたふく風邪は、一回5000円でした(・∀・)

 

 

今回は、親も一緒にMRを接種。

妊娠中の検査で、風疹の抗体がほぼなかったのです。

ちびひらの他の予防接種のときに一緒に打てたのですが、なんせずぼらなもので後回しにし続け…汗汗

これを逃すとやらないぞ、と危機感を持ったので、ついにひらりんも一緒に予防接種を打つことにしました!

 

任意接種でのMRは9500円…泣

※病院によって金額は異なるらしい

 

近所の小児科なのですが、予防接種と通常診療の時間を分けてくれています。

それはひじょーにありがたい!

のですが…

予防接種の時間が、3時から5時という、夕飯を作りたい時間だけどちびひらがぐずりやすい、いわゆる黄昏泣きタイム。

1番忙しい時間。

(連れてくのはみんな主婦なのに、なんでこの時間なのー!?!?泣)

 

これまでも、連れていく途中で寝てしまい、起こして診察室へ連れていくと…

んぎゃぁぁあああぁぁぁ!!!!

と泣き続けたり。

まぁ、だいたい病院では泣いています…。

(まれに予約が取れず通常診療の時間に予防接種のときはほぼ泣かない)

 

泣くってわかってると、もう1日憂鬱です…。

あぁ、これから泣くんだよね、わかっていよよよよよ。(気が重たい…)

 

昼過ぎから寝てくれればまだ少し機嫌がいいのでは!?

と思って抱っこしたり、少し部屋を暗くして寝室へ連れて行ったり

できる範囲で試みたものの、結果、全く寝ず

出かける頃に眠くなる…!

 

それを回避するためにがんばったのよー?!?!?泣泣

 

子どものペースはアンコトローラブル。

子どもに合わせていくしかないですね。

 

 

息子の大号泣タイミングは

・聴診器をお腹に当てたとき

・注射を刺された瞬間

・予防接種後の待ち時間(30分以上は待てなかった)

でした(・∀・)

よくがんばったね、ちびひら!

 

聴診器…冷たかったのかな???

ひやっ、ってしたのが気持ち悪かったのかな??

 

先生「お腹みますねー、もしもしするよー」

ぴたっ

ちびひら「ぎぃぃぃいやあぁぁああぁぁぁ!!!!いやぁあああ!!!!!」

先生「口の中みますねー」←大号泣しててたので舌を押さえずにそのまま覗いてた笑笑

ちびひら「いやあぁぁああ!!」

先生「はい、ちくっとするよー」

ぶすっ

ちびひら「やーーっ!!…(すん)」

 

え、注射はすぐに泣き止むの…???

うそん??

 

息子の行動は読めない…。

 

 

そういえば、ロタの予防接種が任意接種(自費)から定期接種(無償)になったみたいですね。

けっこうお値段した(3万円くらい)ので

あと少し遅く生まれていれば…!

と、つい思ってしまいます。

とはいえ、これから生まれる子たちが無償で受けられるのは喜ばしい(^^)

 

おたふくも定期接種にならないかなー??

もし、新型コロナのワクチンができたら、それも定期接種になるのかな???

そうなって欲しいですね。

 

ではでは、今日はこのへんで。

ばいばーい!!